かせいろん

かせいろん
かせいろん【火成論】
岩石の生成について, 地球内部の火(熱)の作用を重視した学説。 一八世紀末, イギリスのハットンらは, マグマが冷却・固結してできた火成岩の存在を確かめ, ドイツのウェルナーらの水成論と対立した。 のち一般化されて地質学の発展に寄与した。 火成説。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”